
EASEのカードが大切にしていること
グリーティング(greeting)とは、「あいさつ」を意味します。
  あいさつには改まったものもあれば親しげなあいさつもあります。
 「いつもお世話になっております。」
 「こんにちは!元気?」 
 
きちんとしたあいさつも、気軽なあいさつも、
基本は相手に対する想い、思いやり、気遣いです。
そんな気持ちをカードで贈ったら、ずっと相手の心の中に残ったり、
手元に残しておいてもらえるかもしれません。
EASEのカードは、基本的な構成・作りの中で、
  いろいろな素材感のある用紙を使用しています。
  また、シルク・ラメ印刷、箔押し、エンボス、多色特色刷り印刷等、
  徹底的にこだわって仕上げています。
  東京都内・近郊の工場で80%以上が作られています。
  
  カードのコミュニケーションは、
  贈る人にやさしさを、贈られる人によろこびをもたらしてくれます。
  
  心を通い合わせる手助けとなれるよう、
  デザインから生産まで、私たちは、気持ちを込めてグリーティングカードを作っています。
デザインテイスト EASEのカードは、2種類のラインで展開。年齢、シチュエーションを選びません。
 
オーソドックスなデザインに充分なグレード感を持たせた
“ベーシック・ライン”
大切な方へのご挨拶や、法人様のご利用にも
お使いいただけます。
 
モダンテイストをベースにデザインされた
“カジュアル・ライン”
親しい方へのギフト、メッセージに
お使いいただけるカードです。

 
光を反射して輝き、見る角度によって色が変化するラメ加工。
  イーズプロダクツでは、ラメの調色にこだわり、贅沢に使用して、カードに美しい光沢、品のある華やかさをもたらしています。
 
 
  Click
<画像をクリックし、拡大してご覧ください>

 
金や銀の箔に熱と圧力をかけて転写する箔押し。
印刷では出せないメタリック感を表現する際に使用されます。
エンボスは、用紙にプレスをかけて柄を浮き出させることにより、平面の紙が厚みを感じさせるようになります。
 
 
  Click
<画像をクリックし、拡大してご覧ください>


 
オフセット印刷は、通常 基本4色(CMYK)で印刷されていますが、EASEのカードは、そこに3色を加え、7色の特色インクで印刷されています。
このことにより、独特の美しい仕上がりが可能となっています。
 
 
  Click
<画像をクリックし、拡大してご覧ください>

 
          













 
 
 
   
 
    
